2018-01-01から1年間の記事一覧
白沙屯媽祖進香に関する質問に回答したチラシです。これから参加される方にむけて、その内容を紹介させていただきます。
遶境のメンバーとして参加してきました。申込から参加、道中の状況に至るまで、詳しく紹介させていただきます。
旅先で廟を見かけ、ふと立ち寄りお参りする。おそらく皆さんもこんな経験をされたことがあると思います。でもそれ、本当に大丈夫なのでしょうか?
廟は大きく分けて2種類存在します。それが公廟と私廟です。その違いとは一体何でしょうか?
進香のもう一つの楽しみ方、「進香期」を紹介します。波が押し寄せるようにやってくる進香団見物を楽しみましょう。 今回は、新営太子宮と南鯤鯓代天府の進香期へご招待します。
よりディープな道教の宗教儀式「建醮」(神壇による祈祷儀式)について、紹介してまいります。
「收驚」とは、道教でのお祓いです。実際に「收驚」を受けた経験を交えて、その詳細をご紹介します。また「祭改(改運・補運)」、「米卦」についてもあわせて紹介いたします。
台湾を旅していると、お店の前に小さなテーブルを置き、その上に果物などを並べ、線香を手にし拝んだり、紙のお金を焼いているシーンを見かけたことがあるかもしれません。
大甲鎮瀾宮の公式FBにて、『大甲媽祖遶境進香9日間攻略』というノートが公開されています。その内容について、こちらで紹介させていただきます。
私が実際に参加した、2泊3日の中規模徒歩進香の様子を、申込、参加からゴールに至るまで、詳細にレポート致します。
徒歩進香に必要な持ち物リストを紹介します。徒歩進香に参加される際には、ぜひご活用ください。
二大徒歩進香の日程や申込方法、参加までの流れについて解説いたします。 2020年~22年のオンライン徒歩進香の様子も紹介しています。 2023年の日程もわかり次第掲載いたします。
「三月迎媽祖」時期に行われるイベントを中心に、おすすめの中規模徒歩進香をいくつか紹介してまいります。それぞれ数百人から数千人規模の徒歩進香イベントです。アットホームな雰囲気を楽しめるイベントと言えるでしょう。
台湾で数多行われる遶境(巡行)の中で、最も有名なものが、毎年旧暦3月に北港朝天宮で行われる遶境です。 台湾三大爆竹祭の一つにも数えられています。
大甲媽祖遶境進香と並び称される、有名かつ非常に人気の高い徒歩進香イベントです。 ただ、大甲媽祖とはいくつか大きな相違点があります。そこがまた人気の秘密なのかもしれません。
世界三大宗教イベントの一つにも認定されている、台湾最大の進香イベントです。 台中市にある「大甲鎮瀾宮」を出発し、目的地の嘉義県に位置する「新港奉天宮」まで歩いて往復します。
徒歩進香をより深く理解するために、道教の基礎知識と進香の歴史について、わかりやすく紹介してまいります。
「進香」と、それと関わりの深い「遶境」についての基礎知識を説明させていただきます。 ともに台湾文化を代表する伝統的な宗教イベントです。
台湾に何度も行ったことがある人でも、進香(巡礼)という宗教イベントは、その存在すら知らない人がほとんどではないでしょうか。しかし私は、このイベントこそが台湾文化の醍醐味だと思っています。